スマートフォン専用ページを表示
LIFEWORKFIRM
さんぽの記録
検索
<<
2025年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近のコメント
ひるざけ
by churaumi (01/17)
萬亀楼
by churaumi (07/25)
思い遣り
by churaumi (12/31)
思い遣り
by churaumi (11/29)
思い遣り
by churaumi (11/29)
あおざかな3
by churaumi (10/24)
毘沙門堂門跡
by churaumi (10/21)
パティスリー&ブーランジェリー HARU
by churaumi (09/28)
パティスリー&ブーランジェリー HARU
by churaumi (09/28)
あおざかな3
by churaumi (06/28)
最近の記事
(06/19)
さんぽ
(06/08)
ありがとう
(06/08)
はな
(05/31)
新聞を読む
(05/12)
まなび
(05/10)
ひさしぶり
(04/24)
うつろう
(04/11)
すぎていく
(03/24)
感謝
(03/09)
久しぶり
ラベルリスト
さくら
京都
強羅
文化
桜
祇園祭
箱根
茶道
鎌倉
鶴岡八幡宮
カテゴリ
日記
(0)
旅
(48)
芸術
(23)
散策
(60)
茶道
(130)
映画
(10)
海
(29)
健康
(6)
文学
(10)
文化
(134)
登山
(10)
感謝
(54)
未分類
(55)
散歩
(37)
食文化
(74)
日本文化
(242)
愛用品
(3)
思い出
(14)
love
(2)
さんぽ
(36)
日本画
(1)
友
(4)
水泳
(2)
音楽
(1)
はな
(11)
ダイビング
(4)
花鳥風月
(14)
動物
(6)
競技
(2)
茶会
(3)
ちゃわん
(2)
華道
(1)
いきていま
(1)
ありよう
(4)
人であれ
(4)
過去ログ
2025年06月
(3)
2025年05月
(3)
2025年04月
(2)
2025年03月
(2)
2025年02月
(3)
2025年01月
(2)
2024年12月
(2)
2024年10月
(2)
2024年09月
(1)
2024年06月
(2)
2024年05月
(1)
2024年04月
(3)
2024年03月
(1)
2024年02月
(1)
2024年01月
(1)
2023年12月
(2)
2023年11月
(2)
2023年10月
(1)
2023年09月
(2)
2023年08月
(1)
2023年07月
(1)
2023年06月
(1)
2023年05月
(1)
2023年04月
(9)
2023年01月
(2)
2022年12月
(1)
2022年11月
(1)
2022年10月
(1)
2022年08月
(2)
2022年07月
(2)
2022年06月
(1)
2022年05月
(2)
2022年04月
(1)
2022年02月
(2)
2022年01月
(1)
2021年12月
(3)
2021年11月
(1)
2021年10月
(2)
2021年09月
(1)
2021年08月
(1)
2021年07月
(3)
2021年06月
(1)
2021年05月
(2)
2021年04月
(1)
2021年03月
(2)
2021年02月
(5)
2021年01月
(4)
2020年12月
(2)
2020年11月
(1)
2020年10月
(6)
2020年09月
(3)
2020年07月
(2)
2020年06月
(1)
2020年05月
(5)
2020年04月
(1)
2020年03月
(2)
2020年02月
(3)
2020年01月
(1)
2019年11月
(3)
2019年10月
(1)
2019年09月
(2)
2019年08月
(5)
2019年07月
(3)
2019年06月
(6)
2019年05月
(6)
2019年04月
(4)
2019年03月
(6)
2019年02月
(4)
2019年01月
(8)
2018年11月
(4)
2018年10月
(2)
2018年09月
(4)
2018年08月
(1)
2018年07月
(1)
2018年06月
(2)
2018年05月
(2)
2018年04月
(7)
2018年03月
(5)
2018年02月
(1)
2018年01月
(1)
2017年12月
(2)
2017年11月
(3)
2017年10月
(8)
2017年09月
(2)
2017年08月
(1)
2017年07月
(3)
2017年04月
(4)
2017年03月
(1)
商品紹介
RDF Site Summary
RSS 2.0
TOP
/ 愛用品
2022年08月29日
BOSE
久しぶりにパソコン用スピーカーを購入した。最初もBOSEであった。今度も迷うことなくBOSEである。10年ぶりか20年ぶりか。これしか考えられない信頼のブランドである。いつまでもこの企業があってほしいとおもう。小さな贔屓である。
posted by pochiyan at 20:01|
愛用品
|
|
2009年10月08日
バードウォッチング
ケンコー社製 コンパクトポロプリズム 8×21 field7% UV coating
実に使いやすい小型の双眼鏡である。横幅10センチぐらい。30メートルほど先のカワセミを見るために購入。売り場にて10台ぐらい実際に試用してみた。40メートルの距離で1センチほどの文字を見比べて、焦点のあわせやすい、視野の明るい物を選んだ。8×21を超えると対象物が捉えにくく、ぶれてしまう。秋から冬にかけて、野鳥がうつくしい、渡り鳥も多くなる。森に行くときには欠かせない一品である。天体望遠鏡製造会社の製品が2000円しない。嘘のような値段である。丹沢にも連れて行ってやろうと思う。同社のおかげで楽しくバードウォッチングが出来ます。
posted by pochiyan at 11:31|
Comment(0)
|
愛用品
|
|
2008年08月06日
携帯魔法瓶
直径6.5センチ高さ17センチ内径5.5センチ360ccの小型携帯堅牢保温保冷水筒。
zojirushi製
tuff mug
実に使い勝手のいい商品である
机に置いてマグカップ
持ち運びの楽なサイズの水筒
お気に入りである
カフェオレを作って
アイスを入れる
マグカップの代わりに使っている
そのまま持って外出もいい
一人に1本は必要であろう
posted by pochiyan at 22:49|
Comment(0)
|
愛用品
|
|