2024年06月20日

0000.JPG


ご両親とは学生生活が始まって以来時々晩ご飯に預かっていました。私にとっては贅沢な、鍋が思い出されます。奥様が料理されて、ご主人が鍋奉行。鍋より温かいご夫婦でした。人はこのようにありたいと思っています。ありがたいお人柄でした。今も心が通じているように思っています。四年間は東西南北山行ばかり。給料が出るようになって、東京大阪の行ったり来たり。あまり褒められた社会人ではなかったように思います。大学教授の息子さんと俳句の友になりました。恐れ多い先生ですが、お人柄は父親譲りでした。その時先生のおすすめにより、角川の歳時記文庫本を購入しました。添削してやろうかとの、有り難すぎるお話でした。失礼に当たると思いました。散歩の時はこの本をポケットに入れています。感謝しております。お伺いしたとき、手作りのシフォンケーキとコーヒーをいただきました。ブルーベリージャムがたっぷりのっていました。口に入れたときすぐに分かりました。いかに素材を吟味、心を砕いて選別作られているか。ブルーベリーは目にいいんですねと話したら、さらに追加していただきました。ご主人様の健康を気遣っての日々の暮らしが見えるようでした。心豊かな人に出会えたと感謝しております。時は移ろい過ぎ去ります。今は先生お薦めの俳句歳時記は、第五版大活字版が机にのってます。いつの世にも人の思いは通じるものと信じております。いつも有り難うございます。
posted by pochiyan at 08:23| 感謝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月06日

すずめ

0001.JPG



いつものように雀がくる。
ちっこい目がかわいい。
自然な表情が嬉しい。
お米をお裾分け。


0002.JPG


0004.JPG


0005.JPG


0006.JPG
posted by pochiyan at 03:40| 感謝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月25日

誰ですか

4963.JPG


植木鉢の一輪に珍しい、見たこともない、うれしいお客でした。除草剤をまかないので、虫も雑草ものびのび育っている。羨ましいことです。


4964.JPG


4965.JPG


4967.JPG


4968.JPG


4969.JPG


4970.JPG
posted by pochiyan at 15:56| 感謝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする